Fuku-Hack

服好きの独り言

良アイテムだけど一部気になる点も、、、 COMOLI デニム/レザーワークジャケットをレビュー。

シンプルなデザインをベースとしながらも根強い人気を誇るブランド、COMOLI(コモリ)。 当ブランドは基本的に、多くのアイテムが毎シーズンあるいは隔シーズンでリリースされている"定番アイテム"で構成されています。 例を挙げればシャツやデニムシリーズが…

カシミヤ購入記④ Yonetomi RIGID CASHMERE KNIT

ついに第四弾となってしまったカシミヤ購入記。 第一~第三弾は以下より。 fuku-hack.com fuku-hack.com fuku-hack.com 正直、オーラリー/ヘリルの2着を買っている時点で今シーズンはこれ以上カシミヤニットを購入する予定は全くありませんでした。 事実、先…

カシミヤ購入記③ AURALEEとHERILLのカシミヤを比較すると意外な差が?

カシミヤ購入記第三弾です。 第一弾は以下より。 fuku-hack.com 第二弾は以下より。 fuku-hack.com 本記事は上記2アイテムの比較です。 ※予め断っておきますが、私自身生地屋ではないですし、あくまで素人による体感での比較となります。 (adsbygoogle = win…

元の良さを活かしつつ個性を出す秀逸のデザイン。DAIRIKU x CONVERSE ALL STARをレビュー。

ナイキ、アディダス、バンズ、リーボック、、、 様々なスニーカーブランド(メーカ)がある中で、私が一番好きなのがコンバース。 24AWにリリースされた、コンバースアディクトのワンスターローファーも購入し、以下の通り当ブログで紹介してきました。 fuku-h…

ジュンヤマンの1906Lはインラインと似て非なる?異なる2足を徹底比較。

2024年に発売されたニューバランスの新モデル、1906L。 インラインのモデルについては以下記事でレビューしました。 fuku-hack.com そもそもこのモデルは、当初JUNYA WATANABE MANとのコラボで話題となった一足であり、まさかインラインが先に出るとは、、、…

カシミヤ購入記② HERILL Goldencash Cardigan

カシミヤ購入記第二弾です。 第一弾は以下より。 fuku-hack.com 本記事文中に第一弾の言及等も一部あるので、先に目を通していただくと話が繋がって分かりやすいかとは思います。 第一弾ではオーラリーのカーディガンについてレビューしましたが、本記事では…